開催日程 | 2025年8月1日(金)9:00~23:59 |
---|---|
参加形式 | オンラインセミナー |
内容 | 昨今、工場等の制御システムをはじめとする多くの情報システムがインターネットにつながることで、社内環境へのサイバー攻撃の脅威が増加しています。さらに、標的の企業を狙うために、関係企業や取引先等のネットワークへの不正侵入や、企業間ネットワークを経由した攻撃などサプライチェーンを狙ったサイバー攻撃も増加しています。 そこで自動車産業全体のサイバーセキュリティ対策のレベルアップを目的として、2024年8月に「自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドライン2.2版」が策定されました。また、2025年12月末までにチェックシートを自工会に提出することも求められており、今から自社の状況を整理し対策を検討する必要があります。 本セミナーでは「自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドライン 2.2版」とチェックリストの中で準拠すべきポイントを解説し、脅威の侵入を防ぐための対策と、万が一脅威が侵入しても重要な情報資産を守る、自動車産業において効果的なセキュリティ対策をご紹介します。 企業のセキュリティレベル向上に役立てられる内容となっておりますのでぜひご参加ください。 |
こんな方にオススメ | ・自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドラインに対する理解を深めたい ・自工会/部工会・サイバーセキュリティガイドラインを踏まえ、新たなセキュリティ対策を検討している ・セキュリティ対策を実施したいが何から始めたら良いか分からない ・上記のようなお客様がいらっしゃる販売店の方 |
参加費用 | 無料(事前登録をお願いします) |
参加申し込み | https://www.alsi.co.jp/security/seminar/20250801?s=555 |