- Top
- 個人情報保護方針
個人情報保護方針
アルプスシステムインテグレーション株式会社(以下、当社といいます)は、個人情報保護の社会的重要性を強く認識し、個人情報保護に関しての方針を以下の通り定め、個人情報管理の仕組みの策定、実施、維持改善活動を行っております。
1.個人情報の安全性の確保
- 当社は、個人情報の取り扱いにおいて、適用される法令およびその他規範を遵守します。
- 当社は、役員・従業員に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報を適正に利用し保護するために「個人情報保護規程」を策定し、これを確実に実行します。
- 当社は、個人情報管理の仕組みを維持改善するために、役員・従業員等に対して継続的に教育・啓蒙を実施します。
- 当社は、個人情報を取り扱う部門ごとに管理責任者を置き、個人情報の適切な管理に努めます。
- 当社は、情報セキュリティ対策をはじめとする安全対策を実施し、個人情報への不正なアクセス、または個人情報の紛失、改ざん、破壊、漏洩などの予防に努めます。安全のために講じた措置の主な内容はこちらです。
- 個人情報保護方針、関連規程および個人情報管理の仕組みは必要に応じて見直し、継続的に改善します。
2.個人情報の第三者への開示・提供
当社は、以下 の場合を除き、第三者へ個人情報の開示・提供をいたしません。
- ご本人様の同意がある場合
- 法令に基づく場合(例えば、裁判所による開示を命じる判決もしくは命令を受けた場合、または警察、税務署等の法律上の照会権限を有する者からの照会を受けた場合(刑事訴訟法第 197条、弁護士法第23条の2等)には開示をすることがあります。)
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難であるとき。
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難であるとき。
- 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
- 当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)
- 利用目的の達成に必要な範囲内において、当社が業務委託先に業務の一部または全部を委託する場合(この場合、当社が責任者となり適切な管理を行います。)
- 合併その他の事由による事業の承継を行う場合。
- 「4.個人情報の共同利用」記載の共同利用を行う場合(この場合、当社が責任者となり適切な管理を行います。)。
- その他法令により認められる場合
3.個人情報の利用目的
当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を取得させていただく際には、利用目的を明示、通知または公表した上で、必要な範囲の個人情報を取得し、その利用目的の範囲内で利用いたします(目的外利用はいたしません)。当社の個人情報の利用目的については、以下の通りとします。
- お客様の個人情報
当社の製品およびサービスの提供
当社の製品およびサービスに関する情報提供
当社の製品およびサービスに関するサポートの提供
当社の製品およびサービスの企画・研究・開発
キャンペーン、展示会、イベントのご案内発送・運営等、当社サービスの販売促進活動の実施
提携会社等の製品およびサービスに関する情報提供
当社施設への入退管理
お客様からのお問い合わせ・請求に対する対応
お客様との契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行
お客様の個人情報を取得する際に明示した目的
当社および当社のグループ会社(当社の親会社およびその子会社または関連会社をいいます。現時点における当社のグループ会社については、以下をご参照ください。)における以上の各事項に関連する業務
ネットスター株式会社
阿尓卑斯系統集成(大連)有限公司
アルプスアルパイングループ関連会社 - お取引先の個人情報
商談・打合せの実施および連絡
お取引先ご担当者への情報提供および連絡
お取引先から委託された情報システム開発・保守・運用および関連する業務の遂行
当社施設への入退管理
以上の各事項に関連する業務 - 採用応募者の個人情報
当社における採用活動およびこれに関連する業務
- 従業者の個人情報
人事考課、労務管理、給与支給、各種控除等の社員管理業務、および各種社内連絡・通知・通達などの実施
4.個人情報の共同利用
当社は、個人情報を、前項の利用目的の達成に必要な範囲内で、以下の項目を当社のグループ会社との間で共同利用することがあります。
- 共同利用する個人情報の項目
氏名、連絡先に関する情報(住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス等)、勤務先情報に関する情報(所属会社、部署名、役職名等)、お問い合わせ内容、ご依頼内容、商品購入に関する情報(購入履歴等)、契約に関する内容等の当社の製品およびサービスの提供に関連して収集する一切の情報
- 共同利用する者の範囲
アルプスアルパイン株式会社を含む当社のグループ会社(国内・海外)
ネットスター株式会社
阿尓卑斯系統集成(大連)有限公司
アルプスアルパイングループ関連会社 - 共同利用する個人情報の管理について責任を有する者の名称
当社
本社所在地:東京都大田区雪谷大塚町1-7
代表取締役社長:永倉 仁哉
5.外国にある第三者への個人情報の提供
当社は、個人情報を、外国にある第三者に提供することがあります。当該外国は、日本と同等の水準の個人情報保護制度を有していない場合がありますが、当社は、法令上許容される場合を除いては、日本の個人情報保護法上求められる措置を実施している者に対してのみ、取得情報を提供します。
6.個人情報の開示等請求
当社は、個人情報の利用目的の通知、開示、訂正または利用停止等の請求の手続を以下のとおり定めています。
ご請求の回答につきましては、合理的な期間、範囲内で対応いたします。なお、関係法令に基づき保有している個人情報に関する利用停止・削除等のお申し出、お客様より委託を受けて処理している個人情報に関しては、応じられない場合がありますのでご了承ください。
- ご請求方法
①申請書、②本人確認のために必要な書類を同封の上、「6.問い合わせ窓口」に記載する宛先にご郵送下さい。
①申請書
②本人確認のために必要な書類(いずれか1点)
運転免許証(写)、健康保険証(写)、住民基本台帳カード(写)、パスポート(写)、外国人登録証明書(写)
※各書類に記載された住所宛に郵送いたします。
申請書ダウンロード
*代理人によるご請求の場合
(ア)未成年者の法定代理人の場合
法定代理権を証明する書類(例:本人の戸籍謄本または抄本等)と代理人に関する本人確認書類(上記②)を追加して同封をお願いいたします。
(イ)成年被後見人の法定代理人の場合
法定代理権を証明する書類(例:登記事項証明書)と代理人に関する本人確認書類(上記②)を追加して同封をお願いいたします。
(ウ)委任による代理人の場合
請求されるご本人様からの委任状(ご本人様の実印を押印)、印鑑証明書の原本と代理人に関する本人確認書類(上記②)を追加して同封をお願いいたします。
※代理人によるご請求の場合は、代理人に関する本人確認書類記載の住所宛に郵送いたします。 - 請求にあたって
手数料は頂いておりませんが、申請書の作成や当社宛のご郵送等にかかる諸費用については、ご自身でご負担いただきますようにお願いいたします。
・ご請求にあたって提供いただいた個人情報については、ご請求への回答とその履歴の管理にのみ利用します。
・ご請求の確認・代理人の確認のために同封いただいた書類については、返却いたしませんので、あらかじめご了承くださいますようにお願いいたします。
・お電話や直接ご来社いただいてのご請求はお受けいたしかねますので、ご了承ください。
7.お問い合わせ窓口
個人情報保護方針など個人情報保護に関するお問い合わせおよび個人情報の取扱いに関する苦情相談は、下記までお願いします。
問合せ先:個人情報保護管理者(経営企画部 部長)
住所:145-0067 東京都大田区雪谷大塚町1-7
E-mail:privacy@alsi.co.jp
8.当社の名称、住所、代表者の氏名
当社の名称:アルプスシステムインテグレーション株式会社
住所:145-0067 東京都大田区雪谷大塚町1-7
代表者の氏名:代表取締役 永倉 仁哉
9.個人情報保護方針の更新・修正
当社は、個人情報保護方針を事前の通知なしに更新または修正することがあります。更新または修正した個人情報保護方針は、更新または修正前の個人情報保護方針に優先して適用されます。
2001年1月9日制定
2023年8月1日最終改訂
GDPRプライバシーポリシー
アルプス システム インテグレーション株式会社(以下、当社といいます。)は、当社Webサイトをご利用になられる方のプライバシー保護に努めております。当社Webサイトのご利用にあたり、事前に本プライバシーポリシー(以下、本ポリシーといいます。)をお読み下さいますようお願い致します。
GDPRプライバシーポリシーは、「EU一般データ保護規則」(以下、GDPRといいます。)が適用される個人データの全ての処理に関して適用されます。
個人データとは、個人の名前、苗字、住所、電話番号、電子メールアドレス、または個人を識別可能なその他の情報をいいます。
1. 個人データの安全性の確保
- 当社は、個人データの取り扱いにおいて、適用される法令およびその他規範を遵守します。
- 当社は、役員・従業員に個人データ保護の重要性を認識させ、個人データを適正に利用し保護するために「個人情報保護規程」を策定し、これを確実に実行します。
- 当社は、個人データ管理の仕組みを維持改善するために、役員・従業員等に対して継続的に教育・啓蒙を実施します。
- 当社は、個人データを取り扱う部門ごとに管理責任者を置き、個人データの適切な管理をします。
- 当社は、情報セキュリティ対策をはじめとする安全対策を実施し、個人データへの不正なアクセス、または個人データの紛失、改ざん、破壊、漏洩などの予防をします。
- GDPRプライバシーポリシー、関連規程および個人データ管理の仕組みは必要に応じて見直し、継続的に改善します。
2. 個人データの処理目的
当社は、個人データを以下に記載する目的のために処理をすることがあります。
- 契約の履行、または契約締結前のご依頼への対応(GDPR 6条1項(b)号)
契約を締結した、または契約締結前にご依頼があった場合、当社は個人データを当該契約の準備および履行をするために処理をすることがあります。
- コミュニケーション(GDPR 6条1項(f)号)
当社へお問い合わせ、または請求のあった場合、当該お問い合わせ、または請求に対応するため、個人データを処理することがあります。当該個人データの処理は、お問い合わせ、または請求のご要望に対応するために必要なものです。ご連絡するために個人データを使用する当社の正当な利益は、現在または将来のビジネスの促進のためのこれらの問い合わせに対応することです。
- 当社施設の入退管理(GDPR 6条1項(f)号)
当社施設へご入場された場合、当社施設の入退管理のため、個人データを処理することがあります。当該個人データの処理は、当社施設の安全を確保するために必要なものであり、当社の正当な利益を構成します。
- 採用への応募(GDPR 6条1項(b)、(c)、(f)号)
当社への採用に応募された場合、当該応募に対応するため、個人データを処理することがあります。当該個人データの処理は、当社への雇用過程において必要で、雇用期間中の雇用関係の管理および解約のためであり、雇用関連文書に関する適用法における保存期間に基づくものです。
- マーケティング(GDPR 6条1項(a)、(f)号)
マーケティングのために個人データを処理する場合、現実的に可能な限り、当社は事前に同意を取得します。いずれにおいても、当社はマーケティングのために既存のおよび潜在的なビジネスパートナーに連絡することに正当な利益を有しています。
- 法的義務(GDPR 6条1項(c)号)
当社は、例えば法律上の保存期間等、適用法に基づく法的義務を履行するために、必要に応じて、個人データを処理することがあります。
- 民法上の請求のための書類の保持(GDPR 6条1項(f)号)
当社は、法的請求の確立および執行、または法的主張に対する防御のために保管することに正当な利益がある場合、個人データを処理することがあります。
- 緊急事態(GDPR 6条1項(d)号)
当社は、データ主体の重要な利益を守るために、必要に応じて、個人データを処理することがあります。
- クッキー(Cookie)およびウェブビーコン(GDPR 6条1項(a)、(f)号)
クッキーおよびウェブビーコンを使用して個人データを処理する場合、当社は事前に同意を取得します。クッキーおよびウェブビーコンの利用については、クッキー(Cookie)ポリシーをご確認ください。
3. 個人データの移転
当社は、個人データを前条の処理目的の達成に必要な範囲内で、以下のために、個人データを日本を含む欧州経済領域(以下、EEAといいます。)外の国に移転する場合があります。EEA外の国に移転する場合は、GDPRに基づく標準契約条項の締結等により、個人データの移転に関する適切な保護措置をします。
- 共同利用
当社は、以下の項目を当社のグループ会社との間で共同利用することがあります。当社のグループ会社の詳細については、以下をご参照ください。
ネットスター株式会社
阿尓卑斯系統集成(大連)有限公司
アルプスアルパイングループ関連会社さらに、必要に応じて、当社は、管理上の目的で付随的サービスを提供するシュレッディング企業、ITプロバイダー、銀行、外部監査人等、またはマーケティングサービスを提供するマーケティング会社等のデータプロセッサーおよび他の企業と個人情報を共有する場合があります。
①共同利用する個人データの項目
氏名、連絡先に関する情報(住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス等)、勤務先情報に関する情報(所属会社、部署名、役職名等)、お問い合わせ内容、ご依頼内容、商品購入に関する情報(購入履歴等)、契約に関する内容等の当社の製品およびサービスの提供に関連して収集する一切の情報
②共同利用する個人データの管理について責任を有する者の名称
当社 - 合併等
合併その他の事由による事業の承継を行う場合、当社は関連する第三者に個人データを移転することがあります。
4. 保存期間
当社は、データの処理目的に必要な限度を超えて個人データを保存しません。また、処理目的に照らして必要がなくなった個人データは削除いたします。
5. データ主体の権利
データ主体は、以下に記載する権利を有します。以下に記載する権利を行使する場合は、お問い合わせ窓口にご連絡をお願いします。
- 個人データの処理に関する同意をいつでも撤回することができます。同意の撤回は、その撤回前の同意に基づく処理の合法性に影響しません。
- 個人データへのアクセス、訂正、消去またはデータ主体に関する処理の制限、または処理に対する異議申立ておよびデータポータビリティを当社に求めることができます。
- 個人データの取り扱いにつき管轄を有するデータ保護監督当局に対して、不服を申し立てることができます。
- EEA外への個人データの移転に関する適切な保護措置の内容を示す書面の写しを当社に求めることができます。
- プロファイリングを含む自動化された処理のみに基づいた決定の適用を受けないことを当社に求めることができます。当社がプロファイリングを行う場合は、当社はデータ主体に対して、プロファイリングを含む自動化された意思決定の存在、関連する理論について有意義な情報、並びにデータ主体に関する当該処理の異議の重大性および予測される結果を通知します。
- 個人データの提供は、法定または契約上の要求ではありません。しかし、当社は、可能な限り契約を締結するためには、氏名または法人によって許可された人の名前が必要です。いかなる種類の連絡先情報もご提供頂けない場合、当社はご連絡することができません。
6. SSL/TSL暗号化
セキュリティ上の理由、およびサイト運営者である当社への秘密情報(注文または問い合わせ等)の送信を保護するため、このサイトではSSL/TSL暗号化を使用しています。ブラウザのアドレス行が“http://”から“https://”に変更された場合、暗号化された接続を確認することができます。SSL/TSL暗号化が有効になっている場合、当社へ送信したデータは第三者に読み取られません。
7. お問い合わせ先
ご質問や苦情がある場合、または本ポリシー「5.データ主体の権利」に記載の権利を行使される場合には、本社管理部までお願いします。
住所:〒145-0067 東京都大田区雪谷大塚町1-7
E-mail:privacy@alsi.co.jp
8. GDPRプライバシーポリシーの更新・修正
当社は、GDPRプライバシーポリシーを事前の通知なしに更新または修正することがあります。しかし、その後の実質的または重大な変更は適切に通知されます。更新または修正したGDPRプライバシーポリシーは、更新または修正前のGDPRプライバシーポリシーに優先して適用されます。
アルプス システム インテグレーション株式会社
2021年07月26日最終改訂
クッキー(Cookie)ポリシー
クッキー(Cookie)およびウェブビーコンの利用について
- クッキーおよびウェブビーコンは、ご利用者を識別する業界標準の技術です。クッキーにより識別できるのは、ご利用者が使用しているコンピュータであり、ご利用者個人ではありません。
ウェブビーコンの場合は、ご利用者個人を識別可能な場合がございます。
- 当サイトは、以下の目的でクッキーおよびウェブビーコンを使用する場合があります。
・当サイトの内容をご利用者がよりご満足いただけるよう改良したり、ご利用者個々のご利用に合わせてカスタマイズしたり、ご利用者の関心事に合わせてサービスを提供するため。
・クッキーおよびウェブビーコンの利用により入手した情報を統計的に処理するため。
・当サイトのアクセス情報と他社が保有するアクセス情報を組み合せ、個人を特定しない形でユーザー属性の把握などの市場分析、および、これに基づく販売促進活動のため。 - ウェブサイトを閲覧する場合
ご利用者は、ご利用のブラウザの設定を変更することにより、クッキーの受け取りを拒否することで、クッキー情報と匿名の閲覧情報との関連付けやレコメンデーションの表示を無効にすることができます。但し、その場合には、そのウェブサイトを通じたサービスの利用が一部制限、あるいはすべて利用できないことがございます。
なお、当サイトのアクセス解析には、以下のツールを利用しております。
・Google Analytics
・みやすい解析
・Pardot(マーケティングオートメーションシステム) - 電子メール(HTMLメール)受信の場合
当社は、ウェブサイトの運営改善あるいはその他営業活動の参考にするため、HTMLメールにてウェブビーコンを使用する場合がございます。
HTMLメールをお読みいただく場合、メール開封/プレビューの有無がご利用者個人を識別可能な情報として記録されます。こうした記録を望まれない場合、HTMLメールの配信停止の手続きをとるようお願いします。 - 行動ターゲティング広告の場合
当社は、当社ウェブサイトおよび当社が利用する広告配信サービス提供会社の提携サイトにおいて、行動ターゲティング広告を利用する場合がございます。
当社が利用する主な広告配信サービス提供会社は、以下のとおりです。
・Yahoo/Google
行動ターゲティング広告の配信停止方法については、下表の各社URLをご確認ください。ログファイル
インターネットを使用するたびに、特定の情報がインターネットブラウザから自動的に送信され、私たちによっていわゆるログファイルとして保存されます。誤動作の判定や安全上の理由(例えば、未遂の攻撃の調査)のために、短時間ログファイルを保存し、その後削除します。 証拠目的でログファイルをさらに保持する必要がある場合、それぞれの事件の最終的な解明まで削除から免除され、個別のケースで調査機関に引き継がれます。
次の情報がログファイルに保存されます。
• オンラインオファーがアクセスされるエンドデバイスのIPアドレス(インターネットプロトコルアドレス)
• オンラインオファーがアクセスされたウェブサイトのインターネットアドレス(いわゆるオリジンまたはリファラーURL)
• オンラインオファーへのアクセスが達成されるサービスプロバイダーの名前
• 取得したファイルまたは情報の名前
• アクセスの日時と期間
• 転送されたデータ量
• アドオン(例:フラッシュプレーヤー用)を含む、使用されるインターネットブラウザでのオペレーティングシステムおよび情報
• httpステータスコード(例:「お問い合わせ成功」または「要求されたファイルが見つかりません」)
• 国の名前
• 年齢
• 会社名
• アクセス機器
• オペレーティング·システム
- 準拠法
当サイトの利用および関連するご利用条件の解釈および適用は、別段の定めのない限り、日本国法令に準拠するものとします。また当サイトの利用に関し発生した紛争については、別段の定めのない限り、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とするものとします。
Cookiebotの利用について
クッキー(Cookie)ポリシーの更新・修正
当社は、クッキー(Cookie)ポリシーを事前の通知なしに更新または修正することがあります。更新または修正したクッキー(Cookie)ポリシーは、更新または修正前のクッキー(Cookie)ポリシーに優先して適用されます。
アルプス システム インテグレーション株式会社
2021年07月26日最終改訂