システム開発サービス

法務契約情報管理ソリューション

ワークフローに合わせた法務業務の最適化を実現する

「法務契約情報管理ソリューション」は、契約書管理や契約審査、電子決裁といったフローを一元管理することで、社内法務業務の効率化を支援します。ワークフローを利用することで、処理速度がUPし情報を一元管理することで、必要な情報を必要な時に必要な人へ提供可能となります。

法務契約情報管理ソリューション

社内法務業務の管理を支援

このような課題を解決します
  • 契約締結までのプロセスが可視化されていない。
  • 必要な契約書をすぐに探しだすことができない。
  • 契約書の関連性がわからない。
  • WFシステムを導入することで契約締結までのプロセスを可視化。
  • 契約情報を一元管理。必要な契約書、情報を容易に取得可能。
  • 契約情報を一元化することで各契約書の関連付けが可能。

法務部門の仕事は年々多様化しており、高い専門性を求められています。 その中で業務の生産性向上、人材育成などが重要テーマとなっており、 法務契約情報管理ソリューションは、これまで属人化される傾向が強い業務を標準化し、 組織的に対応する業務基盤を構築することで、社内法務業務の効率化を支援いたします。

法務契約情報管理ソリューションの概要

「法務契約情報管理ソリューション」は、"強力なワークフロー機能"等を備えた法務契約情報管理ソリューションです。

機能・特長

  • 契約審査~電子決裁~契約書保管管理までのビジネスプロセスを一気通貫
  • 業務単位(契約審査・電子決裁・契約書保管)の導入が可能
  • スモールスタートが可能
  • マルチ言語対応

各部門とのやり取り、法務部門のノウハウなどの情報を一元管理し、必要な情報を必要な時に、必要な人に提供可能になります。

*intra-martは、株式会社NTTデータ イントラマートの登録商標です。

機能一覧

契約審査システム
  • 契約審査ワークフロー
  • 相談応答記録機能
  • 督促メール通知機能(①契約未締結 ②契約書未保管)
電子決裁システム
  • 電子決裁ワークフロー
  • 関連契約リンク機能
  • 監査用CSV出力機能
契約書管理システム
  • 保管申請ワークフロー
  • 契約更新/満了確認メール通知機能
  • CSV出力機能
共通機能
  • 案件進捗/承認履歴管理機能
  • 案件検索機能(未処理/処理済み一覧)
  • メール通知機能
  • 参照権限追加機能
  • 各種マスタメンテナンス機能
     (ユーザー・組織・権限・使用言語 etc.)
  • ワークフローバージョン管理機能
  • ワークフローアーカイブ機能
  • ワークフローモニタリング機能

ワークフロー機能

  • 申請/承認機能
  • 再申請/取止め機能
  • コメント追加・文書添付機能
  • 振替機能
  • 一時保存機能
  • 保留/保留解除機能
  • 動的承認者設定機能
  • 否認機能
  • 流用起票機能
  • 一括処理機能
  • 分岐・同期機能
  • 確認機能
  • 差戻し/引戻し機能
  • 連続処理機能
  • 代理機能
  • 自動処理(承認/否認)機能
システム基盤
  • ポータルモジュール/ダッシュボード
  • 権限管理
  • ワークフローモジュール
  • 多言語
  • 集計・レポートツール
  • マルチテナント
  • ユーザ/組織マスタ
  • タイムゾーン

導入メリット

①レスペーパー データとして情報を受け渡すことで不要な紙の削減が可能。
電子化することで必要な契約書、情報を容易に検索、取得可能。
②効率化 類似案件の検索により、過去どのような背景からどのような対応を実施したかを確認でき、新案件を検討することが可能。
③見える化 処理フローを可視化することで、承認状況が容易に確認可能。
④自動化 契約書保管管理では、契約満了前の任意のタイミングで担当者へ意思確認を実施可能。
⑤標準化 複数拠点で同一システムをご利用いただくことで、業務プロセスと伝票フォーマットの統一化を図る事が可能。
⑥内部統制 承認ルートの徹底と、証跡/履歴(トレーサビリティ)の保管により、承認の漏れを防ぎ、統制強化が可能。契約審査・決裁・契約書原本の一元管理により内部統制が向上します。
⑦マルチ言語対応 日本語と英語、中国語の画面を用意し、グローバルな企業での利用にも対応可能。

導入事例

契約審査・決裁・契約書原本保管までを一元管理

業種:消費財メーカー

導入背景

  • マルチ言語対応に変えたい。
  • 国内で構築したインフラを海外でも使いたい。
  • 契約審査システムのガバナンス強化にもいかしたい。

導入にあたって

  1. 内部統制を高めるためにIDの設定を厳しくすること。
  2. 担当者が変更になっても、自動的に切り替わること。

導入効果

  • 契約審査・決裁・契約書原本保管の一元化、グローバル展開で内部統制が向上。
  • 一気通貫で処理速度がUP。遠隔で行えることが増え、業務範囲が広がりました。
  • 新組織・新会社の追加は簡便。事前の情報共有で、即日運用開始も可能。

プレスリリース・
お知らせ