脅威インテリジェンス
InterSafe Threat Intelligence Platform | よくある質問
よくある質問
サービスについて
ユーザーサポートはありますか?
ご契約者はもちろん、POCの段階から電話やメールでのお問い合わせが可能です。また、契約後はご契約者様専用サイトにて技術情報等をご提供いたします。
契約形態を教えてください。
ご利用される端末ごとのご契約になります。
※ユーザー数での契約でありません。
提供される脅威情報はどのくらいの頻度で配信されますか?
組み込む製品の配信回数の設定により異なりますが、InterSafe Threat Intelligence Platform内の脅威データは1日4回の頻度で更新されます。
利用環境に制約はありますか?
指定環境はございません。
※外部連携設定で他社リストの取り込みが可能な製品であれば、設定に関してお問い合わせが可能です。
利用するために必要な環境は何ですか?
インターネットへ接続できる環境であれば利用可能です。
海外からでも利用できますか?
ご利用いただける環境に指定はありませんが、サポートは日本語のみとなります。
定期的なシステムメンテナンス等で利用できない時間帯はありますか?
システムメンテナンスは、 事前にご契約者様へ通知の上、随時行われます。現時点で定期的に利用できない時間帯はございません。
導入について
サービス利用料について教えてください。
100デバイスまで月額5,000円(税抜)です。
※OEM価格等もご用意があります。別途、お問い合わせください。
初期費用について教えてください。
不要です。
試用版(お試し版)はありますか?
最大1か月利用可能な「POCライセンス」をご提供しております。こちらの試用版申し込みフォームからお申込みください(お申込み所要時間:約1分)。
発注から納品まで、どのくらいの期間がかかりますか?
お申込み後、必要書類一式をご郵送いたします。お客様にご提出いただいた後、7営業日で納品いたします。
利用マニュアル等はありますか?
納品時にマニュアルを一式お渡しします。