ゼロトラストセキュリティ

ALSI ゼロトラストソリューション

ALSIゼロトラストソリューションとは?

最適な組み合わせで、容易かつ低コストでゼロトラストを実現

クラウドサービスやテレワークの普及に伴い、インシデントの要因はますます多様化し、セキュリティ上のリスクが増大しています。こうした脅威から企業を守るには複合的なセキュリティ対策が必須であり、近年注目されているセキュリティの考え方がゼロトラストです。
しかし、ゼロトラストの実現にはコストがかかるだけでなく、セキュリティに関する幅広い知識やノウハウも求められます。特に、セキュリティ関連の人材リソースが足りない中小・中堅企業にとって、その導入・運用は容易なことではありません。こうしたさまざまな課題を解決し、ゼロトラスト実現への第一歩をサポートするのが、ALSIのゼロトラストソリューションです。

ALSIのゼロトラストソリューションで解決できること

こんな課題ありませんか?

セキュリティ人材・知識の不足による導入の難しさ

多くの企業、特に中小・中堅企業では、セキュリティに関する専門知識を持つ人材が不足しており、ゼロトラストの導入に必要な技術的判断や運用設計が困難です。ゼロトラストは単一の製品ではなく、通信暗号化、端末認証、アクセス制御など複数の技術を組み合わせて構築する必要があります。そのため、導入には高度な知識と経験が求められますが、社内にそのリソースがない企業では、計画段階からつまずくケースが多く見られます。

既存環境との整合性や運用負荷の増加

ゼロトラスト環境の構築には、既存のネットワークやシステムとの連携が不可欠であり、技術的・運用的な障壁となることがあります。たとえば、従来のVPNやファイアウォールと新しいゼロトラスト構成が競合したり、複数の認証・監視システムの導入によって管理が煩雑になることがあります。また、セキュリティ対策が強化されることで、ユーザーの利便性が損なわれたり、IT部門の対応負荷が増加するなど、業務効率に影響を与える懸念もあります。

製品・サービス概要

ALSIが実現するゼロトラストのイメージ

総合セキュリティプラットフォームを軸に、通信暗号化や端末個体認証、インターネットブレイクアウト(ローカルブレイクアウト/クラウドブレイクアウト)、アクセス制御といったゼロトラストのベースとなる要件を実現。侵入を前提としたエンドポイントの強化や、ランサムウェア対策、Webフィルタリング/無害化によるフィッシング対策、マルウェア配布サイトへのアクセス防止などの各種対策をトータルに提供します。

ゼロトラストのイメージ

期待できる効果

企業の課題に応じた柔軟なゼロトラスト対策を実現

ALSIゼロトラストソリューションは、クラウドアクセス制御、EDR、Web分離・無害化など複数の技術を組み合わせ、企業の課題に応じて必要な対策を柔軟に選択・導入できます。VPNの脆弱性回避やマルウェア感染防止、情報漏洩対策など多層的な防御を実現し、テレワークやクラウド活用が進む環境でも安全な業務運用を支援します。また、導入前の設計支援から運用後のサポートまでを一貫して提供しており、専門知識が不足している企業でも安心して導入・運用できます。

ALSIゼロトラストソリューション

  • クラウドアクセスセキュリティ

    InterSafe WebIsolation Cloud

  • EPP+EDR

    SentinelOne  Cybereason EDR

  • クラウド型Web分離・無害化

    InterSafe FileProtection

  • アプリケーション分離

    HP Sure Click Enterprise

  • ファイル暗号化

    InterSafe FileProtection

  • クラウド型Webフィルタリング

    InterSafe GatewayConnection

  • メールセキュリティ

    メールセキュリティ

  • 情報漏洩チェックサービス

    InterSafe Darkweb Monitoring

  • ALSIによるトータルサポート

    トータルサポート

プレスリリース・
お知らせ