実施報告
工場停止続発!サイバー攻撃の実態と今必要な対策とは?~工場セキュリティガイドラインを読み解く~ 【開催日程】2023年9月14日(木) 11:00-11:30
【Microsoft 365活用セミナー】Microsoft365の活用にもう悩まない!導入事例から学ぶ抑えるべきポイントとは? 【開催日程】2023年9月14日(木) 10:00-10:30
【袖山税理士登壇!】インボイス制度・電子帳簿保存法の対応を120分で完全理解! ~インボイス制度対応まであとわずか!ポイントと今何をすべきか解説~ 【開催日程】2023年9月13日(水) 13:30-15:30
Microsoft Defenderへの置き換えでコスト削減! ~経験豊富なALSIが提案いたします~ 【開催日程】2023年8月31日(木) 10:00-10:20
【20分で分かる】次世代校務DXの課題と実践ポイントとは?~"ゼロトラスト"で考える~ 【開催日程】2023年8月29日(火) 11:00-11:20
【子どもを守る!】いじめに対する新たな対処方法を解説 【開催日程】2023年8月24日(木) 11:00-11:20
【Microsoft 365メール完全補完】 Swindyで実現する統合メールセキュリティ対策 【開催日程】2023年8月24日(木) 10:00-10:20
バックオフィスDXPO 東京'23 経理・財務システム展 【開催日程】2023年8月22日(火)・8月23日(水) 9:30 - 18:00 ※最終日のみ16:00まで
【好評につき再配信】顧客の声を資産に!~部門間DXを実現させるVoC(顧客の声)管理とは?~ 【開催日程】2023年8月4日(金) 13:30-14:00
働き方改革に完全対応!総務・経理業務を90%削減できる方法を20分で教えます ~賃料を最大3ヶ月分カット可能なノウハウとインボイス・電帳法対応済みのクラウドサービスをご紹介~ 【開催日程】2023年8月3日(木)10:00-10:20 / 13:30-13:50
【好評につき再配信】まだ間に合う!40分でインボイス・改正電子帳簿保存法対策 【開催日程】2023年7月28日(金) 10:30-11:10 / 13:30-14:10
【医療関係者必見】ガイドライン第6.0版の解説と今必要なセキュリティ対策 【開催日程】2023年7月27日(木) 11:00-11:25
【20分で分かる】M365×Webフィルタリングで業務端末のセキュリティを強化する方法とは 【開催日程】2023年7月20日(木) 11:00-11:20
第3回 クラウド業務改革EXPO(第3回 Japan IT Week 名古屋内) 【開催日程】2023年7月19日(水)ー21日(金)10:00~17:00
ローコードは開発現場のコスト、品質、リソース課題の解決策となるのか?~WebPerformerによる具体的な課題解決事例を紹介~ 【開催日程】2023年7月19日(水)14:00 - 15:00
脅かされる製造業界、今必要な対策とは?~工場セキュリティガイドラインを読み解く~ 【開催日程】2023年7月13日(木) 11:00-11:25
<Microsoft 365活用セミナー>SharePointでワークフローを"ささっと"導入 【開催日程】2023年7月13日(木) 10:00-10:20
【子どもを守る!】いじめに対する新たな対処方法を解説 【開催日程】2023年7月11日(火) 11:00-11:30
【好評につき再配信】<M365活用セミナー>SharePointでポータルサイトを"超"スピード構築 【開催日程】2023年6月29日(木) 10:00-10:20
第3回自治体DX展[自治体・公共Week] 【開催日程】2023年6月28日(水)~30日(金)10:00~17:00
まだ間に合う!40分でインボイス・改正電子帳簿保存法対策 【開催日程】2023年6月23日(金) 10:30-11:10 / 13:30-14:10
医療機関の情報セキュリティ対策セミナー2023~医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6版を解説 第1弾 【開催日程】2023年6月22日(木) ※13:30~16:30
製造・設計ソリューション展 DMS | 第35回 日本 ものづくり ワールド 【開催日程】2023年6月21日(水)~23日(金) 10:00 ~ 18:00 ※最終日のみ17:00まで
情報セキュリティマネジメントフォーラム2023夏 【開催日程】2023年6月14日(水) ※9:00~17:25
第6回 EDIX(教育総合展)関西 【開催日程】2023年6月14日(水)ー16日(金)10:00~17:00
日経クロステックNEXT 関西 2023 【開催日程】2023年6月8日(木)・9日(金) 展示会:10:30~17:00 セミナー:10:00~16:40(予定)
これからの新しい働き方を提案!"遠隔システム"を駆使することで省人化・効率化そしてインバウンド対応まで解決 【開催日程】2023年6月6日(火)15:00~15:30
自治体の情報政策の今がわかる3日間 2023 Spring 【開催日程】2023年5月29日(月),30日(火),31日(水) ※各日13:30~16:30
[ALSI] 今、企業が取り組むべきDXとは? 攻めと守りのバックオフィス業務改革とソリューションをご紹介 【開催日程】2023年5月25日(木) 10:30-11:10
第14回 EDIX(教育総合展)東京 【開催日程】2023年5月10日(水)ー12日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
第19回 [東京] 総務・人事・経理 Week | 会計・財務EXPO 【春】 【開催日程】2023年5月10日(水)~12日(金) 10:00~18:00 ※最終日のみ17:00まで
【30分で解説!】アクセスログから利用実態を把握!インターネットリスクと効果的な対策とは? 【開催日程】2023年4月25日(火)/4月26日(水) 11:00-11:30
【20分でわかる】変化し続けるランサムウェア攻撃の実態と対策 【開催日程】2023年4月20日(木) 11:00-11:20
【25分で分かる】今、製造業界に必要なセキュリティ対策とは~工場セキュリティガイドラインを解説~ 【開催日程】2023年4月14日(金) 11:00-11:25
50%以上の管理者が知らない!?Defender for Office 365のメールセキュリティ対策の有効性 【開催日程】2023年4月13日(木) 10:00-10:20
第32回Japan IT Week【春】 クラウド業務改革EXPO 【開催日程】2023/4/5(水)-4/7(金) 10:00-18:00(最終日のみ17:00まで)
九州オフィス業務支援EXPO 【開催日程】2023年3月23日(木)・24日(金) 10:00〜17:00
【好評につき再配信】30分でわかるローコード開発の世界 ~部門担当者から始まるWebPerformerを活用した内製化の一歩~ 【開催日程】2023年3月16日(木) 10:00-10:30
【20分で解説】教員端末の使い分け問題を解消する方法とは? 【開催日程】2023年3月16日(木) 11:00-11:30
バックオフィスDXPO 大阪 '23 経理・財務システム展 【開催日程】2023年3月14日(火)9:30-18:00・3月15日(水)9:30-16:00 (両日とも受付開始 9:00)
金融機関におけるWeb分離の運用課題と"RBI"による対策 【開催日程】2023年3月14日(火) 11:30-11:50
【好評につき再配信】<セキュリティ運用変革>Sumo LogicではじめるXDR運用の初歩 【開催日程】2023年3月9日(木) 10:00-10:20
内部不正の被害事例から学ぶ、セキュリティ対策のポイントとは? 【開催日程】2023年3月2日(木) 11:30-11:50
【好評につき再配信】<M365活用セミナー>SharePointでポータルサイトを"超"スピード構築 【開催日程】2023年3月2日(木) 10:00-10:20
【期間限定 動画配信】 部門間DXを実現させる! ~顧客の声を最大限に活かす情報一元管理メソッド~ 【開催日程】2023年3月1日(水)~ 3月31日(金)
【製造業様必見】セキュリティガイドラインから学ぶ工場セキュリティリスクへの対策 【開催日程】2023年2月22日(水) 13:30-13:50
【20分でわかる】ランサムウェアの仕組みを徹底解説! 【開催日程】2023年2月24日(金) 10:00-10:20
\袖山先生登壇/令和5年度の税制改正大綱を徹底解説! ~電子帳簿保存法・インボイス制度への対応~ 【開催日程】2023年2月17日(金) 14:00-16:00 / 2月22日(水)10:00-12:00 / 3月8日(水)14:00-16:00 / 3月17日(金)14:00-16:00 / 3月24日(金)10:00-12:00
【好評につき再配信】<M365活用セミナー>Teams、Intune、Azure ADを20分でサクッと解説 【開催日程】2023年2月16日(木) 10:00-10:20
第5回 [名古屋] 総務・人事・経理 Week | 会計・財務EXPO 【開催日程】2023年2月15日(水)~17日(金)
アルプスアルパイングループで長年培ったノウハウと技術により、お客様の業務改善、課題解決を実現。「現場で本当に使える」ソリューションを提供しています。
ビジネスのデジタル化が進み、あらゆるデータが蓄積される今、経営にもデジタル化が求められています。さまざまなシステムに散在する情報を統合して分析し、経営視点でPDCAを回していくことが、さらなる成功への近道になる。ALSIはそのために必要なデータ活用ソリューションをお届けします。
既存システムの機能を踏襲できるかどうかで、リプレイスを考える時代は終わりました。今、求められるのは、自社の成長戦略やリスクなどに柔軟に対応でき、競争力を高められるシステムです。それは、ビジネスの根幹を担うERPでも、業務を加速させるシステム共通基盤でも変わりません。ご相談は、ぜひALSIへ。
煩雑な作業の自動化。属人化しているノウハウの標準化。テレワークの活用などによるワークスタイルの変革。働き方改革の推進…。これらはすべて業務プロセスの見直しから始まります。業務効率化にはさまざまな答えがある。だからこそ、ALSIは多彩なソリューションでお客様固有の悩みにお応えします。
取引先の要求にリアルタイムに応え、さらなる信頼を獲得する。社員が出張先から経費を申請し、申請者も経理も作業負担を軽減する。スマホやタブレットなどのスマートデバイスは、ビジネスに新たな可能性をもたらします。ぜひ、ALSIがおすすめする、2つのソリューションをご検討ください。
海外ビジネスの成功の鍵は、リアルタイムに統制が取れる仕組みづくりにあります。言語も商習慣も法規制も異なり、距離も離れている現地の拠点に対し、日本からどのようにコントロールしていくのか。システム共通基盤から契約関連、業務ツールまで、ALSIは幅広い視野でお客様の海外ビジネスをサポートします。
IoTをはじめ、より多くの情報を集めることが企業の競争力に直結する時代です。こうしたデータは意思決定をサポートしてこそ価値を持ちます。そのため、これまでは分断して考えられていたITとOT(運用技術)の融合も進むんでいくはずです。ALSIは次世代を見据えたインフラ整備、システム運用をご提案します。
製造現場においては、現場の状況把握が常に課題です。特に多種多様な製品を扱ったり、業務工程が多い製品製造であればなおさらです。製造プロセスにおけるデータを正確に一本化することにより、各工程での状況把握ができるほか、業務効率化や生産性向上につなげることができます。ALSIは長年培ってきた製造業における業務の知識とノウハウを活用し、導入から運用までお客様に寄りそってご支援します。
18年連続シェアNo.1のWebフィルタリングをはじめとする、ALSIの「InterSafe」ブランドがあなたの会社の安心にお応えします。
ゼロトラストの実現にはコストがかかるだけでなく、セキュリティに関する幅広い知識やノウハウも求められます。特に、セキュリティ関連の人材リソースが足りない中小・中堅企業にとって、その導入・運用は容易なことではありません。こうしたさまざまな課題を解決し、ゼロトラスト実現への第一歩をサポートするのが、ALSIのゼロトラストソリューションです。
セキュリティの問題が企業活動の大きなリスクに直結する時代。しかし、強固なセキュリティを実現しながらも、できる限り投資は抑えたいというのも本音ではないでしょうか。ALSIは最適なセキュリティ対策とコスト削減を両立させる、さまざまなソリューションをご用意しています。
システムやサーバーなどのリプレイスは、セキュリティを強固にする絶好のチャンスです。後づけではなく、利便性や運用などにも配慮した“あるべきセキュリティ”を構築できます。そのパートナーには、ネットワークからハードウェア、マルチデバイスまで、幅広いリプレイスに対応できるALSIをぜひお選びください。
日々巧妙化する標的型(サイバー)攻撃。その万全な対策は、残念ながら存在しません。しかし、ALSIはそうした危険性を限りなくゼロにする技術の進化を追求しています。脅威の侵入や社内からの情報漏洩を防いだり、侵入された際にすばやく検知したり…。サイバー攻撃対策なら、ALSIにご相談ください。
情報漏洩対策は、外部からの脅威に備えるだけでは完結しません。内部の「人」が原因になることもあります。社員が悪意を持って情報を流出させたり、個人情報が入ったデバイスやUSBメモリを紛失・置き忘れしたり…。ALSIの多彩なソリューションで、社内からの情報漏洩対策を始めましょう。
最小限の手間で、最大限のセキュリティ対策を講じるなら、「一元管理」がおすすめです。インターネットの出口での多層防御。社員のWebアクセス。デバイスを問わない、データの持ち出し。「一元管理」と言っても、セキュリティにはさまざまなソリューションがあります。そのすべてをご提供できるのが、ALSIです。
時間や場所を選ばず、柔軟な働き方を実現するテレワークが注目を集めています。働き方改革の実現や生産性の向上などが期待される一方で、その導入にセキュリティ対策は不可欠です。自宅や社外から安全に社内データを扱える環境を整備する。そのサポートに最適なのがALSIの多彩なソリューションです。
誰もが日常的にインターネットを利用し、さまざまな情報に触れられる時代になりました。同時に、不適切な情報を発信するサイトの存在も無視できません。ALSIのWebフィルタリングは国内最大規模のリサーチ力を駆使し、URLの収集、分類、登録を実施。子どもや勤務中の社員に「見せない技術」をお届けします。
日々ビジネスが加速する今、迅速にデータを作成、更新する必要があります。しかし一方で、スピード感を伴った対応は、情報漏洩などのセキュリティリスクと背中合わせです。いかにセキュアに、スピーディに、社内外でデータを取り扱うか。ALSIの考える答えこそが、「権限管理」ソリューションです。
さまざまな課題の解決から実証実験のサポートまで。ALSIの経験や技術を結集した「AI」と「IoT」を駆使し、お客様のニーズに寄り添うソリューションをお届けします。