- InterSafe DeviceControl
- Top
- セキュリティソリューション
- デバイス・ネットワーク制御
- 動作環境
デバイス・ネットワーク制御 InterSafe DeviceControl | 動作環境
データ持出しの制御からセキュリティレベルを高める
使用上の注意
動作環境
ILPサーバー | |
---|---|
OS |
(2020年12月時点) |
CPU | Intel Xeon 2.1GHz(4Core)以上 (Intel Xeon 2.5GHz(6Core)以上推奨) |
メモリ | 4GB 以上(8GB以上推奨) |
クライアント導入PC | |
---|---|
OS |
(2020年12月時点) |
CPU | Intel Core i3 2.0GHz 以上 |
メモリ | 2GB 以上(4GB以上推奨) |
ブラウザ | Internet Explorer 11、Microsoft Edge |
必要コンポーネント | InterSafe Client v7.5 ・Microsoft Visual C++ 2015 14.0.24212.0 ・Microsoft .NET Framework 4.6.2以降 ・セキュリティパッチ(KB3033929)※Windows 8.1以前のみ |
※クライアント導入PC:InterSafe Client (常駐型プログラム)をインストールしたPC
※自己復号型暗号ファイルの動作環境については、クライアント未導入PCの動作環境に準じます。
※Windows 8.1のModern UIには対応しておりません。
※Windows 10のタブレットモードには対応しておりません。
※Windows10サービシングモデルの対応状況はこちら
仮想環境(VDI) | |
---|---|
VMware | VMware Horizon View |
Citrix | XenDesktop |
※対応バージョンおよび制限事項等は別途お問い合わせください。
動作確認済みアプリケーション | |
---|---|
動作確認済み同居ウイルス対策ソフト |
※上記バージョンより古い製品をお使いの場合、正常に動作しない場合があります。 ※Symantec Endpoint Protection v12.1.2、McAfee Endpoint Security 脅威対策 v10.2.0などの環境ではBSoDが発生することが報告されていますので、ご利用の際は上記以降のバージョンをご利用ください。 (2020年12月時点) |
確認済のUSBメモリ
検証協力
認証機能付きUSBとの連携検証ご協力のお願い
認証機能付きUSBメモリベンダー様へ
弊社では認証機能付きUSBメモリとの連携検証を随時実施しております。
連携検証がとれたUSBメモリは上記の通り推奨USBメモリとして掲載いたしますので、ぜひご連絡ください。
ご協力いただける際は、お手数ですが、お問い合わせフォームよりご連絡お願いいたします。
製品サポートポリシー
対応OS、アプリを含む各種動作環境については、各メーカーのサポートが終了した時点で、 修正期間・サポート期間も終了となりますのでご注意ください。 詳細については次のページでご確認下さい。