- 会社情報
サステナビリティ
IT/DX支援
intra-mart 活用支援
Overview
intra-mart 活用支援について
企業独自の価値をデジタル技術で素早く向上させ、
"ビジネスモデルの変革を推進"
「intra-mart」は、企業内に存在するさまざまな業務システムを同一のプラットフォーム上に集約し、最新のデジタル技術を活用することで、IT投資の効率化と業務プロセスの最適化・標準化を実現します。さらに、業務プロセスのフルオートメーション化をサポートする機能を多数取り揃えており、弊社がスピーディかつ柔軟なローコードアプリケーション開発を実現します。
- 全体最適の業務プロセス自動化(ワークフロー・BPM)
- ERPなどの既存システムとの柔軟な連携
- 大規模開発も対応可能なローコード開発
Intra-martのローコード開発ツール(IM-BloomMaker、IM-LogicDesigner)とAI、OCR、RPAなどのデジタル技術を組み合わせることで、業務プロセスの自動化を実現することが可能です。
Benefit
課題
現行システムの老朽化
- フルスクラッチで稼働から10年経過
紙で各種社内申請
- ペーパーレス化したい
- テレワーク推進したい
一連の業務を集約・一元管理したい
- バラバラな業務システム
- 煩雑な基幹ERPとの連携
- 業務効率化とガバナンス強化したい
解決
素早く手軽にシステム開発
- ローコード開発で圧倒的な生産性
バックオフィス業務デジタル化
- 申請業務の印鑑レス・ペーパーレス
- テレワークの推進
IT投資効率化
- 一つのシステム基盤に集約することでグループ企業での共同利用も可能
- 既存システムや外部クラウドともシームレス
SDGsの目標への貢献
8.働きがいも 経済成長も
- 働き方改革・ワークライフバランスの向上に貢献します。
- ローコード開発を通じて、デジタル人財を育成し、企業や経済の成長に貢献します。
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
- ソリューション構築を通じて、社会課題に対応します。
15.陸の豊かさも守ろう
- ワークフローのデジタル化により、紙資源を削減することで森林の保護に貢献します。
16.平和と公正をすべての人に
- リスクマネジメントの強化や、コンプライアンスの徹底に貢献します。