開催日程 | 2019年10月23日(水)お申し込みを締め切りました 1回目 14:00-14:45 2回目 16:00-16:45 ※2回とも同内容のセミナーです |
---|---|
開催形式 | オンラインセミナー(全国) |
参加費 | 無料(事前登録制) |
内容 | 子どもたちの学習を、より身近で効率的にする「学習用端末」。 Windowsはもとより、iPadやChromebookなどの学習端末の活用は現在の日本の教育現場には欠かせないものになりました。 子どもたちを取り巻く環境を見ると、授業以外でもeポートフォリオやWeb出願など、生徒自身による端末と情報の管理能力が求められるようになっている現在、タブレットやPCを使いこなすためのリテラシ教育は重要です。 そのためには、子どもたちと教員が安心して安全に学習用端末を使える環境を整えておく必要があります。 このWebセミナーでは、日本各地の中学校・高等学校でどのように学習用端末を導入し、活用しているのか、ケーススタディをご紹介いたします。 |
主な対象 | ・学習用端末の導入を検討している、学校関係者の方 ・Chromebook、iPadを安全に安全に生徒に使わせたいと考えている先生 ・学校外での学習端末利用にWebフィルタリングをかけたい方 ・学校向けにタブレットの提案を予定している方 など |
お申し込みフォーム | https://www.alsi.co.jp/security/seminar/20191023 |