開催日程 | 2021年8月31日(火) 13:30-14:10 |
---|---|
参加形式 | オンラインセミナー(ZOOMにて実施) |
内容 | 個人情報や機密性の高い情報を取り扱う自治体や教育委員会、医療・金融機関など、ネットワーク分離が実施されている環境では、ファイルの受渡しに転送システムや外部デバイスが利用されています。 こうした環境において、無害化ファイルを持込む際の承認作業が管理者の負担となっています。また、外部への個人情報流出を防ぐため、ファイルを持出す際のセキュリティチェックも必要です。 本セミナーでは、ファイル受渡し時に個人情報や有害ファイルの有無をオートマティックに検出できるようになったInterSafe ILPの新バージョンをご紹介。今回のバージョンアップのポイントについてデモンストレーションを交えて解説いたします。 |
こんな方にオススメ | ・InterSafe ILPを利用または販売している ・ファイル受渡し時の個人情報検出や無害化を正確に行いたい ・ファイル受け渡し時の承認者の負担を軽減したい ・情報漏洩対策全般に関心があり、最新のソリューションを知りたい |
主催 | アルプス システム インテグレーション株式会社 |
参加費用 | 無料(事前登録をお願いします) |
参加申し込み | https://www.alsi.co.jp/security/seminar/20210831?s=144 |