ニュース | イベント・セミナー

【AIで会社を守る】システム担当者の負担を大幅に軽減する次世代エンドポイントセキュリティ「AI自律型EDR」とは?

開催日程 2025年1月30日(木) 10:00-10:20
参加形式 オンラインセミナー
内容 現在日本国内ではIT人材不足が問題になっており、経済産業省が公表している「IT 人材需給に関する調査」というデータでは、2030年には45万人のIT人材が不足するとも言われています。一方でサイバー攻撃は増加の一途をたどっており、対策が必要な状況ですが、人材不足が原因で十分なセキュリティ対策が実施できていないのが現状です。

ランサムウェア対策として今導入が進む「EDR」は、脅威が侵入したことを検知し、アラートを出します。しかし、その後のインシデント対応は「人による作業」が必要になるため、IT担当者のスキルが必要になります。EDRなどのセキュリティ対策製品を導入したものの、IT人材不足によって満足に活用できていない企業は多いのではないでしょうか。

このような課題を解決する方法としてAIの活用が挙げられます。今まで人手が必要だった作業をAIが担うことで、業務の効率化、自動化による作業時間の短縮、人件費削減などのメリットが生まれます。

本セミナーでは、IT人材不足が深刻化する現状とセキュリティ対策を実施するにあたっての課題を、ALSI独自で実施した「ゼロトラスト実態調査」を交えて解説し、IT人材不足の課題を解決する「AIを活用した自律型EDR」をご紹介します。
こんな方にオススメ ・IT人材不足に課題を感じている方
・EDRを上手く活用できないと感じているIT担当者様
・AIを活用したセキュリティ対策にご興味のある方
・IT担当者の負荷の少ないセキュリティ対策製品を検討している方
参加費用 無料(事前登録をお願いします)
参加申し込み https://www.alsi.co.jp/security/seminar/20250130?s=535