ニュース | イベント・セミナー

【共催セミナー】製造業DXのヒントが見つかる!10,000社以上が選んだintra-mart導入の成功事例とは?

開催日程 2025年 10月23日(水) 14:00~15:00
参加形式 オンラインセミナー
概  要 製造業のDX推進や業務改革を成功させるためには、将来の理想像を描き、業務課題やシステム課題を正しく整理することが重要です。
本セミナーでは、ローコード開発基盤「intra-mart」を活用して、システム開発期間を短縮した事例や、製造業での業務をデジタル化した成功事例を交えながら、先進企業がどのように課題を解決しDXを推進したのか、その成功のヒントをご紹介します。

◆Session 1(15分)
≪イントラマート活用で製造業の課題をどう解決?お客様事例セミナー≫
課題解決を検討するには、他社の事例から学ぶことができることは多く、自社の課題と照らし合わせ検討する材料にしていただくことを目的にしています。
・ぶりきメーカーによるローコード開発、化学メーカーによるSAPフロントシステムなど

株式会社NTTデータ イントラマート
セールス&マーケティング本部 
吉見 杏子氏

◆Session 2(30分)
≪エンジニアリングチェーンの分断されたナレッジを繋ぐ ナレッジ循環型マネジメントとは≫
製造業のエンジニアリングチェーンにおいて、部門間や工程間の情報共有不足や業務の属人化により、現場のナレッジや過去事例が十分に活用されないという課題が存在しています。
本セミナーでは、製品化プロジェクト・設計変更対応・クレーム対応の3つを管理するECOASの仕組みと、ナレッジの蓄積・活用による業務改善の実現方法をご紹介します。

アルプスシステムインテグレーション株式会社
セールス&マーケティング
第1営業部 エンタープライズ営業課 
松尾 浩樹
こんな方にオススメ ・ECM業務のサイロ化(部門間の情報共有不足)にお悩みの方
・ナレッジが蓄積されておらず、過去の知見が活かされないとお悩みの方
・人材不足によるノウハウ継承が困難だと感じている方
参加費用 無料(事前登録をお願いします)
参加申し込み ▼セミナーお申し込みはこちら▼
※株式会社NTTデータ イントラマートのホームページへリンクします。
https://www.intra-mart.jp/im-press/seminar/co-hosting-20251023