- 会社情報
サステナビリティ
IT/DX支援
オフィス業務支援
OverView
Microsoft 365 活用支援
について
ALSIは、Microsoftのサービスを最大活用できるように支援を行っています。グループ会社を含めた会社内でのコミュニケーション基盤として、セキュリティを担保した形でサービスを展開することで、言語・時間・場所の壁を越えて知恵と経験を効率的に共有・活用できる環境を提供します。
- クラウドでの成果物の一元管理・共有で最新版の確認やファイルの原本管理が不要。
- メール・チャット+翻訳機能活用で時差のある拠点/母国語以外のコミュニケーションもスムーズに確認/対応。
- WEB会議で遠隔地・リモートワークでもFtoFでのコミュニケーション、資料を共有。
Benefit
共通コミュニケーション基盤の確立で知恵の共有/再利用による業務効率の向上
- グローバル拠点・グループ各社が共通基盤を利用することで、コミュニケーション/情報共有が容易におこなえる。
- 他者の知恵/情報を活用・応用することで、無駄の削減/新たな価値創出につなげることができる。
場所にとらわれず働ける
- クラウドサービスのため、インターネットに接続できる場所であれば、VPNを利用することでいつでもどこでもサービスの利用が可能。(自宅、出張先、カフェなど)
- PC以外のデバイス(社給スマホ)を使って、隙間時間でのメールチェックなども可能。(移動中など)
VPN接続とMicrosoft 365を組み合わせることで安心・安全な環境で利用できる
- VPNによる接続+利用できる端末を制限することで、第3者からの不正なアクセスを防止。
- セキュリティ対策が随時アップデートされるため、常に安全が担保された環境で働ける。
SDGsの目標への貢献
8.働きがいも 経済成長も
- 会社でも、自宅でも、外出先でも、安心・安全に働けるIT環境を提供することで、ワークライフバランスの向上に貢献します。
- グローバルでの情報・知恵の共有/活用により、業務効率の向上に貢献します。
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
- クラウドのコミュニケーションサービスを使って、グローバルの共通業務基盤を提供します。
- ライブキャプションや自動翻訳といった機能の活用により、地域・言語を超えて共通のグローバルな業務基盤を実現します。
OverView
RPAツール活用支援について
RPAツール※とはPC上で稼働する仮想ロボットで、事前にプログラミングされた内容に従って複数のアプリケーションを跨いで自動化することができます。
メールの内容をExcelに転記するといった単純な作業や定例作業、休日や夜間など決められた日時でなければできない・待ち時間が長いといった業務がRPA化に向いています。
RPAによる業務の自動化を推進することで、業務効率化や品質向上とあわせて、柔軟な働き方の提供や人でしかできない業務に割く時間を創出します。
当社の活用支援において、RPAツールは、「WinActor」を採用しています。
※Robot Process Automationの略
RPAによる自動化
Benefit
業務の効率化と品質の向上
- 24時間365日稼働が可能で休日/夜間の有効活用により、次業務への待ち時間を減らすことができる。
- ロボット化の際に業務フローの見直しのきっかけにもなるため、業務効率化につながる。
- 入力漏れや記載ミスといったヒューマンエラーを撲滅でき、品質を向上することができる。
柔軟な働き方の実現、ワークライフバランスの向上
- 深夜や早朝での対応が必要な作業を自動化することで、従業員の労働環境の改善を図ることができる。
従業員のモチベーション向上
- ルーティンワークをロボットに任せることで、企画の検討や業務改善といったやりがいのある仕事に注力できるようになる。
SDGsの目標への貢献
8.働きがいも 経済成長も
- 業務効率化と品質向上により会社の発展に貢献します。
- 労働環境の改善と、人にしかできない業務へのシフトにより、働きがいの向上に貢献します。