- InterSafe CATS
- Top
- セキュリティソリューション
- マルチデバイス対応Webフィルタリング
- 機能一覧
マルチデバイス対応Webフィルタリング InterSafe CATS | 機能一覧
PCも、スマホも、クラウドで一元管理する
フィルタリング機能
| 機能 | Windows | iOS | Android |
|---|---|---|---|
| URLフィルタリング(150カテゴリ) | ● | ● | ● |
| HTTPSサイトのフィルタリング | ● | ● | ● |
| 例外URL設定 | ● | ● | ● |
|
Google Workspace(旧Google Apps)ログイン制限 |
● | × | ● |
| ブラウザ規制 | ● | × | × |
| IPアドレスリクエスト規制 | ● | × | × |
| ポート番号規制 | ● | × | × |
| 書き込み規制 | ● | ● | ● |
| セーフサーチロック(対象サイト:Google、Yahoo、Bing、YouTube) | ● | ● | ●※1 |
| アプリケーション規制 | ● | × | × |
| フィルタリング対象アプリケーション選択(全通信/指定したアプリケーションの通信のみ) | ● | × | × |
| 指定アプリケーションのフィルタリング無効化 | ● | × | × |
| スケジュール設定(時間/曜日別) | ● | ● | ● |
| フィルタリングキャンセラ(社内での利用時にフィルタリング機能を停止させることで、ゲートウェイ型のフィルタリングソフトと併用が可能) | ● | ● | ● |
| 管理画面でのURL分類カテゴリの確認 | ● | ● | ● |
| クライアントプログラムの自動アップデート | ● | ● | ● |
※1 セーフサーチロック機能の対象となる検索サイトは、検索サイト側の仕様変更などにより不定期で変更となる場合があります。
ブラウザ機能(iOS、Android)
| 機能 | iOS | Android |
|---|---|---|
| 閲覧履歴の制御(保存する/保存しない/利用者が設定) | ● | ● |
| テキストのコピー、辞書登録防止 | ● | ● |
| 画像の保存、コピー防止 | ● | ● |
| ブックマーク登録、編集、削除(最大50件) | ● | ● |
| ブラウザ自動初期化 | ● | ● |
| 最大8個のウインドウ表示 | ● | ● |
| Basic/Digest認証対応 | ● | ● |
| ストリーミング再生 | ● | ● |
| ファイルアップロード | ● | ● |
| Cookie消去 | ● | ● |
| ブラウザ初期化 | ● | ● |
| ホームページ設定 | ● | ● |
| 画面の表示方向設定 | ● | ● |
| 位置情報送信有効設定 | - | ● |
| 管理画面表示アカウント名変更 | ● | ● |
| フィルタリングルール手動更新 | ● | ● |
| URLスキーム | ● | - |
※Windows版はクライアントソフト、iOS/Android版は専用ブラウザでWebフィルタリングサービスを提供します。Windows版の対応ブラウザは動作環境をご確認ください。