フィルタリングSDK | 導入事例
KDDI株式会社
ネットスターのURLリストで、青少年保護を目的としたフィルタリングサービスを実現。
KDDI株式会社ではブラックリスト方式のフィルタリングサービス「EZ安心アクセスサービス特定カテゴリ制限コース」に、ネットスターのURLリストを採用。広範な一般サイトへのアクセスを可能にする一方、悪質サイトや出会い系、アダルト、掲示板など特定のカテゴリに分類されたサイトをシャットアウトすることで、青少年が安全かつ快適に携帯サイトを活用できる環境を整備した。
- KDDI株式会社
コンシューマ商品企画本部
ネットワークサービス企画部
モバイルネットサービスグループ
リーダー 担当部長 松原理氏
課長補佐 小林大介氏
社会的要請に応えて
フィルタリングサービスをスタート
「ご家庭内でお子さんとよく話し合っていただき、最適なフィルタを選んでいただきたい」と語る松原理氏。(コンシューマ商品企画本部 ネットワークサービス企画部 モバイルネットサービスグループリーダー 担当部長)
この数年、詐欺まがいの悪質サイトや出会い系サイト、掲示板など、青少年への危険性や悪影響が懸念される携帯サイトが増加している。携帯電話業界大手のKDDI 株式会社(以降、KDDI)では、こうした問題への対応策として2006年からホワイトリスト方式のフィルタリングサービス「EZ 安心アクセスサービス接続先限定コース」を提供してきた。同サービスは青少年に適切と判断される認定携帯サイトのみに接続先を絞り込んだもので、保護者が携帯電話を安心して青少年に託せる環境を整備するサービスといえる。
しかし、同サービスでは認定サイト内のホワイトリストという性質上、接続先が大幅に限定されることから、KDDIでは一般の携帯サイトについて特定のカテゴリに分類されたサイトだけを規制する、新たなブラックリスト方式のフィルタリングサービス導入へと動き出した。
「まずは安全性追求ということでホワイトリスト方式を導入しましたが、顧客ニーズの多様化に対応して、アクセス範囲が広いブラックリスト方式のフィルタリングサービスを追加しようということになりました」(松原氏)
豊富な実績とURLリストの目視確認を評価して
ネットスターを選択
「お客様のリテラシが上がればあがるほど、フィルタリングサービスへの要求も増える」と語る小林大介氏。(コンシューマ商品企画本部 ネットワークサービス企画部 モバイルネットサービスグループ 課長補佐)
KDDIでは、先に導入したホワイトリスト方式のフィルタリングサービスについては、社内で認定サイトの分類作業を行っていた。しかし、新たに提供を目指したブラックリスト方式のフィルタリングサービスは、膨大な一般サイトを対象にすることから、自社内での作業に代えて専門ベンダが提供するURLリストの採用へと方針を転換する。その前後の事情を松原氏は「この話が出た時点で、当然社内での作業はあり得ないという話になっていました」と、語っている。
そして、各社のURLリストを比較検討の結果、すでに同業他社で運用実績があり、なおかつ目視確認によるURLリスト収集分類で品質に定評のあるネットスターを選択することとなった。
「サイトの分類はグレーゾーンがあるので非常に難しい。カテゴリ分類をどうやるのかが問題。自動化に頼ると偏ってしまう。その点、ネットスターは当初からサイトの目視確認をセールスポイントにしていたので、他社での導入実績なども含め総合的に判断して採用を決定しました」(小林氏)
サービスを支える
大規模なシステム基盤を整備
サービス提供に向けたKDDIのシステム構築作業は、インターネット接続ポータルサービスであるEZwebのシステム変更から、フィルタリングサーバ導入、ネットスターのURLリストを取得する接続部分の開発など多岐にわたっている。同社では、そのシステム構築の前提となる想定利用者数については数値を公表していないが、そのスケールはおよそ750万人という国内の就学児童生徒数から容易に想像できる。
「多くのお客様を収容しなければならないことから規模が大きくなり、システム作りにはかなりの時間とコストがかかりました。そう簡単にできるシステムではありません」(小林氏)
構想から1年3ヵ月を経た2008年3月、KDDIの新たなフィルタリングサービス「EZ安心アクセスサービス特定カテゴリ制限コース」は提供を開始。同社の契約ユーザは、従来からの「EZ 安心アクセスサービス接続先限定コース」に加えて、新たなサービス選択肢を手にすることとなった。
ビジネスユーザからも注目される
フィルタリングサービス
満を持して開始された「EZ 安心アクセスサービス特定カテゴリ制限コース」の運用は順調で、利用者も想定通りのペースで増加している。学校裏サイトや出会い系など、青少年の携帯サイトをめぐる問題の多発で「フィルタリングがメディアに取り上げられ、話題になったことも利用者増の追い風になっている」(小林氏)とのことだ。同社では、一連のフィルタリングサービスをいずれも無償で提供しているが「公共性の高いビジネスですから、お客様に安全に使っていただくことが社会的責務と考えています」(小林氏)と、現状では採算性を求めるビジネスというよりも社会貢献の色合いが強いことを強調している。
しかし、その一方で、同サービスに対してビジネスユーザからの引き合いも予想以上にあるとのことで、「将来的にはビジネス向けのフィルタリングサービスの追加もありうる」(松原氏)としている。つねに新サービスで業界を牽引しているKDDIの、今後の取り組みが大いに注目されるところだ。
【業界初】携帯サイト専用URL収集チームが支える高いURLリスト品質
フィルタリング精度を維持向上するために、ネットスターでは携帯サイトのURLを収集分類する専用のチームを運用している。モニター用携帯電話を多数配置した収集センターでは、常駐の専門スタッフが目視確認でサイトを分類。日々URLリストを更新することで、短期間で出現と消失を繰り返す出会い系やアダルトサイトに対する高精度のフィルタリングを実現している。
所在地:非公開
auブランドで知られる移動通信事業から、ブロードバンドを中心にした固定通信事業、そして、コンテンツ・メディアビジネスまでを幅広く網羅した、国内屈指の規模を誇る情報通信のグループ企業。連結ベースで社員数は15,000名を超える。携帯電話市場では、つねに新しいサービスと斬新な端末の投入で業界をリードしており、現在の国内契約者数は3 千万人に肉薄している。