InterSafe SecureDevice Ultimate

セキュリティUSBメモリ作成 InterSafe SecureDevice Ultimate | 機能・特長

汎用USBメモリを、セキュリティUSBメモリに

コピーガード機能

ホストPC(職場)接続時は通常のUSBメモリ同様に利用可能です。 ゲストPCでセキュリティUSBメモリを利用する場合は、設定されたセキュリティポリシーで動作します。 職場は通常のUSBメモリ、外出先/自宅では制限ありといった運用が可能です。

※ホストPC/ゲストPCとはUSBメモリに登録されたユーザがInterSafe Clientが導入されたPCに接続した場合をホストPC、InterSafe Client が導入されていないユーザが使用した場合、またはInterSafe Clientが導入されていないPCに接続した場合はゲストPCとして動作します。

多様なセキュリティ機能

汎用USBメモリを用途に応じてセキュリティ機能を付加

ウイルス対策機能

3つのウイルス対策機能でウイルス感染を防止します。

有効期限超過時の破棄

有効期限超過後には、USBメモリ内のデータを破棄します。 データの復旧等を行うこともできません。より強固な情報漏洩対策を実現します。

ユーザ・グループ管理

InterSafe SecureDevice Ultimateは人事システムと連携したユーザ・グループとデバイス管理を紐づけたポリシー設定がWeb画面で管理可能です。

ホストグループ機能

セキュアデバイス(USBメモリ)に、ホストPCとして利用できるグループを指定することができます。これにより他のグループ(部門)でのホストPC化を防ぐ運用が可能です。

グループ管理者によるセキュリティUSBメモリ作成機能

セキュリティUSBメモリの作成は管理コンソールがインストールされたPC(システム管理者)だけでなく、グループ管理者PCで作成可能です。これによりシステム管理者の手を煩わすことなく、柔軟にセキュリティUSBをご利用いただけます。

InterSafe DeviceControl
InterSafe WorkFlowとの連携

通常の外部メディアは、InterSafe DeviceControlで持出し/利用制御されている場合、InterSafe WorkFlowで申請・承認がないと利用できませんが、セキュアデバイスに対しては申請・承認不要で書出しができる設定も可能です。

ログ管理(InterSafe ILP共通機能)

暗号化、復号化、デバイス利用、申請、承認、持出し、持込み、持出し後の操作など、InterSafe ILPの各種ログをサーバーで一元管理できます。 自動暗号化フォルダのログも、コンソールから取り込んで管理できます。

ログアラート・検索(InterSafe ILP共通機能)

よく閲覧するログ検索条件を登録し、検索を効率的に実施できます。 また、定期実行機能により、大量ファイルの暗号解除やUSBメモリへの書出しなどの危険な操作を管理者に自動通知することで、内部不正を監視・抑止します。